
さいしょに
ハウスメーカー選びでお悩みの方にとっての強い味方である住宅相談サービスですが、
似たような事業を運営している会社は複数存在します。
今回はその中でも特におすすめしたい
の2社についてその違いを検証していきます。
それぞれ別の会社が運営していますから、どちらで相談しても結果は全く同じということはあり得ません。
両社の事業規模やサービスの違い、どんな人が向いているのかを徹底的に解説していきますので、
これから住宅相談サービスの利用を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
なお、住宅相談サービスをおすすめする理由と住宅展示場との違いについては、
別記事にてまとめてありますので、こちらもぜひご覧ください。
- ハウスメーカー選びでお悩みの方
- 住宅相談サービスの利用を検討中の方
- 「注文住宅の相談窓口」と「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」の違いを知りたい方
- 家づくりで絶対に後悔したくない方

どっちも似たようなサービスで違いが全然わからんな。

よく比べてみると少しずつ違う点が見えてきます。
せっかく相談するなら自分に合っている方を利用してみましょう。
結論
先に結論からお伝えすると、
それぞれの住宅相談サービスの性質上、以下のように向いている人を分けることができます。
・首都圏以外に住んでいる!
・とにかくたくさんの選択肢から最適な住宅会社を選びたい!
・地域密着型の工務店も候補に入れたい!
・優秀な営業マンに担当者として就いてもらいたい!
・ある程度有名なハウスメーカーを中心に選びたい!
・注文住宅だけではなくマンションやリノベーションも視野に入れている!
・家にいながらオンラインでも住宅相談サービスを利用したい!
・講座や書籍で家づくりのことを1から勉強したい!
それでは両社の事業内容や特徴を比較して、項目ごとにくわしく見ていきましょう。
1.会社規模

まずは運営の母体である会社の規模についてまとめました。
注文住宅の相談窓口 | LIFULL HOME'S 住まいの窓口 | |
会社名 | 株式会社あおぞらカンパニー | 株式会社LIFULL |
資本金 | 2,500万円 | 97億1,600万円 |
設立 | 2020年9月 | 1997年3月 |
店舗数 | 全国53店舗 | 首都圏を中心とした36店舗 |
運営方法 | フランチャイズによる個人委託 | ショッピングモール内のテナント利用 |
この結果から分かった両社の特徴は、
「注文住宅の相談窓口」は店舗数が多く、全国的に幅広く展開していること。
「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」は上場企業で規模としても日本最大級、
大型ショッピングモールのような複合商業施設内に店舗がありアクセスが容易であることです。
会社規模での安心感で考えたとき、軍配があがるのは「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」です。

会社の規模によって同じサービスでもできることが変わってくるもんな。

あくまで一つの指標ですが、比較することで参考にはなると思います。
2.住宅会社の取扱件数

提携している住宅会社の取扱件数ですが、
「注文住宅の相談窓口」は全国1,477社、
「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」は厳選した200社
とそれぞれ公式ホームページにて公表しています。
全国展開している「注文住宅の相談窓口」が圧勝となりました。
取扱件数が多ければ多いほどそれだけ選択肢が増えますから、
より自分の理想に近い住宅会社を提案してくれることが期待できますね。
ただ、この数には地方に特化した工務店なども含まれていますので、
いずれの窓口も全店舗でこの数を取り扱っているわけではなく、
あくまで全体数で比較していることをご了承ください。
住宅会社の取扱件数で比較すると、全国展開している「注文住宅の相談窓口」が圧勝という結果となりました。

だいぶ差があるけどどっちもとんでもない数だな。

どちらにせよ自力ではここまで多くの住宅会社を比較することは不可能ですので、
それだけでも十分すごいことがわかります。
3.対応物件

いずれの窓口も実は、注文住宅に限らず住まいに関わる他の物件の相談も受け付けています。
「注文住宅で本当にいいのかわからない…」とお悩みの方にはありがたいですね。
調査した結果はこのようになりました。
注文住宅の相談窓口 | LIFULL HOME'S 住まいの窓口 | |
注文住宅 | ○ | ○ |
新築建売住宅 | ○ | ○ |
中古住宅 | ○ | ○ |
新築マンション | × | ○ |
中古マンション |
× |
○ |
リフォーム | ○ | ○ |
リノベーション | △ | ○ |
資金計画 | ○ | ○ |
「注文住宅の相談窓口」はその名のとおり一軒家の相談に特化していますが、
「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」はマンションやリノベーションなど住まいに関わることならなんでも相談できる総合窓口であることがわかります。
これは「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」の運営会社である株式会社LIFULLが
不動産や賃貸仲介、マンション部門等も取扱う日本最大級の不動産情報サービス企業であることから
幅広い分野の紹介が可能となっています。
注文住宅だけではなくマンションやリノベーションにも興味があり、
住まいのかたちについて幅広い情報を求めている方にとっては、
「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」が豊富な知識量から最適解を導いてくれるのではないでしょうか。

一軒家とマンションどっちがいいかで悩んでる人もたくさんいるよな。

一生暮らす住まいですから決断には勇気が必要ですよね。
そんな相談にも優しく乗ってくれるので安心してください。
4.相談方法

住宅相談サービスは基本的に、WEBサイトより来店予約を取り実際に店舗に赴いて
スタッフと直接相談する形態がメインとなります。
そんな中長引く新型コロナウイルス感染症による「新しい生活様式」の普及を受けて、
「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」ではZoomによるオンライン相談を導入しています。
これにより面と向かって会話することによる感染のリスクを防止することができますし、
自宅の近くに店舗がない方でも気軽に住宅相談サービスを利用できるようになりました。
オンライン相談についても来店での相談と同様に無料で利用できますので、
来店の時間がなかなか確保できない方にとっても大変ありがたいですね。
「注文住宅の相談窓口」は来店のみの受付となっていますので、
相談方法に関してはフレキシブルに対応できる「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」をおすすめします。

家にいながら無料で相談できるってすごいな。

直接顔を見て話を聞いてほしいという来店派の方もいらっしゃるかと思いますが、
方法を選択できるのは素晴らしいことですよね。
5.サブサービス

どちらのサービスも住宅相談に乗り、単に住宅会社を紹介して終わりではありません。
「注文住宅の相談窓口」では、住宅会社が決まったあとも、さらにそのメーカーの中から
優秀な人材を厳選して担当者として紹介してくれます。
どれだけ自分にぴったりな住宅会社を見つけることができても担当者が頼りないと意味がありません。
そこまで仲介することで、完成度の高いマイホームへの道をより確実に踏み出すことができますね。
一方で、「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」では相談事業に加えて、
個別講座や書籍、動画などの情報配信を豊富に取り揃えています。
ハウスメーカーを選ぶ材料として家づくりに関する知識を蓄えておくことで、
より専門的な視点で住宅会社を判断することができます。
もちろんどのサービスも無料で利用することができますので、
初心者でも1から家づくりについて学ぶことができ、非常に安心ですね。
また、両方に共通しているサービスとして、
住宅会社へのお断りを代行もしてくれます。
まさに相談者を最優先に考え、寄り添ってくれるサービスですよね。
サブサービスに関してはいずれもオリジナルの長所を持っており優劣はつけられませんが、
うまく活用すれば今後の家づくりをより効率的に進めることができますね。

ここまでしてくれるとはどちらも企業努力がうかがえるな。

無料とは思えないほどの付加価値ですのでぜひ利用してみてください。
さいごに
以上、「注文住宅の相談窓口」と「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」の違いについてでした。
両社それぞれの魅力がありますが、どっちを選んでも同じではなく、
全員にきちんと向き不向きがありますので「こっちかも!」と思った方をぜひ利用してみてください。
ただ、住宅相談サービスで家づくりを始めようとしている時点で
最適なハウスメーカーに出会える確率は確実に上がっています。
住宅展示場や自力でハウスメーカーを探している方よりも大幅にリードできていますので、
そのことを忘れず安心して家づくりの一歩を踏み出してください。
最後にもう一度どんな人がおすすめなのかを整理しておきましょう。
・首都圏以外に住んでいる!
・とにかくたくさんの選択肢から最適な住宅会社を選びたい!
・地域密着型の工務店も候補に入れたい!
・優秀な営業マンに担当者として就いてもらいたい!
・ある程度有名なハウスメーカーを中心に選びたい!
・注文住宅だけではなくマンションやリノベーションも視野に入れている!
・家にいながらオンラインでも住宅相談サービスを利用したい!
・講座や書籍で家づくりのことを1から勉強したい!
あなたはどっちが気になりましたか?
以下のリンクから来店予約のうえ、便利な住宅相談サービスをぜひ利用してみてください!

住宅会社数なら「注文住宅の相談窓口」
トータルサービスなら「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」って感じだったな。

どちらも本当におすすめできるので直感で選んでも問題ないと思います!
ぜひうまく利用して理想の家づくりをスタートしてください!

人気ブログランキング
楽天ROOMでは実際に購入したおすすめ商品を紹介しています。
ぜひ遊びに来てください。
このブログを読んで
「タマホームで家を建ててみようかな」
と関心を持てた方がいらっしゃいましたら、
こちらの問い合わせフォームまたはTwitterより筆者にご連絡ください。
タマホームでの家づくりを全力でサポートさせていただきます。
コメント