プロフィール

もなか
もなか

はじめまして!もなかと申します。

まずはこの「もなかブログ」をご覧いただきありがとうございます!

このブログでは、私が2022年に実際にマイホームを建てた経験をもとに、

家づくりに関する情報を発信しています。

ここからは私の自己紹介や本ブログ設立の経緯など紹介していきます。

もしよろしければしばしお付き合いください!

自己紹介

もなかといいます!

東日本の寒い地方都市で妻と2人暮らしをしている29歳男性です。

普段は事務系の会社に勤めており、現在入社8年目です。

HSP(Highly Sensitive Person:ものごとに過度に敏感な人)のような気質が軽くあり、

大きい音やまぶしい光が苦手です。

他人の態度に過剰に反応してしまったり、泣いている人を見ると原因に関わらず自分も泣いてしまうこともあります。

少し生きづらさを感じることもありますが、

反対に、自然や一人の空間が大好きで、観葉植物を眺めたり、コーヒーを飲みながら読書することが趣味の一つです。

同じ境遇の方や同世代の方などいろんな人と、このブログをきっかけに繋がることができたらうれしいです。

好きな食べ物はチョコモナカジャンボです!

よろしくお願いします!

ブログ開設の経緯

わが家はタマホームさんというハウスメーカーの「大安心の家」という注文住宅を建てました。

家を自分の理想通り、思うがままにできて注文住宅って最高!と思い契約したのですが、

決めなければいけないことが本当にたくさんあり、悩んでばかりの毎日が続いていました。

不安なことはネットで情報収集をしたのですが、その時に実際に家を建てた先輩方の体験談が非常に参考になり、

自分の学んだ知識や経験が誰かの役に立てばいいなと思い、このブログを開設しました。

家づくりって、完成図をイメージしながら設計を進めるしかないのに、出来上がってからでは「やっぱりこうしたい」と思っても直せない部分がほとんどですよね。

ハウスメーカーと打ち合わせをしていると「〇日までに決めてください!」という締切がとにかくあって、

あれも欲しいしこれも欲しいでも予算が…と家の方向性がわからなくなってしまいがちです。

このブログでは私が注文住宅で実際に暮らしてみて、

「これはつけなくてもよかった」とか「あれは必要だった」と感じたポイントをたくさん紹介しますので、ぜひ役立てていただきたいと思います。

 

Twitterやってます!ぜひフォローおねがいします!